本・Books

 

本・Books

「取次」ってやつの問題が聞こえてくるけど、出版業界ってなんなの?

本屋が潰れる理由って、もしかして「取次」にあるんじゃ?出版業界のことなんてなーんにも知らないけど、素人目線で思った疑問をそのまま綴った話。勘違い上等。でも気になるもんは気になるんだ。
本・Books

いや、バリューブックスで本を買ってる場合じゃねぇ。

クーポンに釣られてバリューブックス漁ってたけど、ふと気づく。「歩ける距離に本屋あるの、めちゃ貴重じゃない?」って。本屋ってこんなに気持ちよかったんだ。今さら再発見した、本屋の尊さと思い出話。
本・Books

「レモンと殺人鬼」読んだ感想レビュー……というほどでもないけど読んだよ。

冒頭で「あ、もしかして」と思ったら…やっぱりそうだった。結末が見えてしまった読書体験は、ただの確認作業に。好きになりたかったのに楽しめなかった、『レモンと殺人鬼』の感想というか、ちょっとした読後のぼやき。
アニメ

『CITY THE ANIMATION』PV第1弾公開されてたね。

あっ、知らないけど、知っているこの感じ!!申し訳ないんだけど、「CITY」は読んでないんだ。アニメ「日常」は好きだったから知ってはいるんだ。漫画「日常」もろくに読んでないんだ。それでも、あらゐけいいち先生の作品は好きとか言っちゃってみる。違...
本・Books

チ。―地球の運動について― 8 を読んだけどわからなかったな。

表紙の星の配置は見る人が見ればわかるんだろうか。わかるんだろうな。え?え?え?え?いや、あの、疑問ばかりなんですけど、終わってしまった。Youtubeのオススメでネタバレされた箇所も、これってどういうこと!?あ、どうしよう……。さっぱりわか...
本・Books

チ。―地球の運動について― 7 を読みまして。

歴史の勉強はつまらない。年号と出来事を覚えるだけのことだったから嫌いだったんだ。そこに生きていた人について知れたら、多少はマシだったのだろうけど。ああ、なんてことなんでしょうね。なんてことっていうのはこの巻の内容のことなんだけど。歴史を紡ぐ...
本・Books

チ。―地球の運動について― 6 を読みまして。

なにか唐突なこともあるけど、時代は進んでるんだ。ちょっと始まりから、よくわからない部分があったな~。この人たちは歴史の知識があれば、どういう背景があるのかわかったりするのかな~?ああ~、不足してます~。史実を知らないから、あんまりなのかもし...
本・Books

チ。―地球の運動について― 5 を読みまして。

はあぁっ!?いや? え?そんなことになるの!?ああああああああああああああああああああ。内容もろくに言えねえええええええええええええ。うわあああああああああああああああああ。叫びたい。とにかく、発したい。感想もないわ。でも、当該キャラクター...
本・Books

チ。第4集「なんというか夢っていうのがあると、とりあえず一週間くらいは悲劇に耐えられる気がします。」

魂が震えた。この漫画はやばすぎる!なんなんだこれは。どうして、どうして、どうして!?そこでその選択を選べるのは、なんでなんだろう。「信仰」という言葉も出てきた。いわゆる宗教だけではない信じることの強さ?それが描かれていたような気がする。今ま...
本・Books

チ。―地球の運動について― 漫画三巻を読んでしまった。

いや、これは違うんです!読むつもりはなかったんです!気がついたときには手が伸びて、もう読んでいた。しかし、内容を語れる言葉を持たない自分に絶望する。なんだろうな。なんで面白いんだろうな。どう、面白かったのか……。感じていることはあるのだけど...