デジタル機器・ガジェット

PC

【購入記録】バースピーカー サウンド PC 6W USB電源 テレビ モニター下 小型 2ch オンライン 会議 授業 レッスン EEX-SPK01

小型バースピーカー「EEX-SPK01」を実際に使ってみた感想を正直レビュー。音質は正直ボヤけ気味だが、正面から音が出ればOKという用途にはピッタリ。木片インシュレーターでの改善効果やコスパ重視の使い方も紹介。
PC

【購入記録】マルチレンズクリーナー 湿式 CD DVD ブルーレイ用 オートキュア対応 CD-MDWAT2 サンワサプライ

サンワサプライの湿式マルチレンズクリーナー「CD-MDWAT2」をPS4 Proに使用した購入体験記。BD読み込み不良の改善を期待したが、効果はなく無念。PS4との別れを決意するまでの心境も綴るリアルな記録です。
PC

【購入記録】AINEX U31CC-MF10 (PD100W対応 USB3.2Gen1 Type-C延長ケーブル 1m)

USB3.2 Gen1対応、PD100W対応のAINEX U31CC-MF10(Type-C延長ケーブル1m)を購入。延長の必要性
デジタル機器・ガジェット

電子ペーパーの端末には気になりつつも手が出せないまま幾星霜が過ぎた。

SKTから新たに発売された電子ペーパー端末「BOOX Go 7」シリーズ。カラー・モノクロの2モデルが登場し、電子書籍ファンには魅力的だが……それでも踏み出せない。気になり続ける端末との微妙な距離感を、正直に綴ります。
デジタル機器・ガジェット

アクションカメラが気になり続けてもう10億年経過した。[Insta360 X5、Osmo Action 4、5]

Insta360 X5、Osmo Action 4/5など気になるアクションカメラ。しかし「なにを撮る?」という根本的な問題にぶち当たる。気になるけど買えない。その理由にようやく気付いたかもしれない話。
デジタル機器・ガジェット

Androidタブレット欲しいのにいらないから、欲しいのに買えない(意味不明)

お前の手元にスマホがあるじゃないかと、囁いてくる。スマホとやれること、やることはほぼほぼ同じ。メリットは画面サイズが大きいこと。デメリットも画面サイズが大きいこと。追加のコストを支払ってやることって言...
デジタル機器・ガジェット

SESAME5 セサミ5 というスマートロックの導入でオートロックに!ちょっとしたことだけど、QOLが向上した。

ほぼ毎日する動作を省略できる快適さ。小さなことだけど、鍵をさすのに向きを確認しなければいけなかったのが、ドアを締めたらそのままロック(時限設定あり)導入してから3ヶ月経ったかな。いやー、よかったよかっ...
デジタル機器・ガジェット

楽天リーベイツ10%還元に背中を押されてSN850X 2TB注文しちゃったよね

SanDisk公式ショップ。ストア。どうしようか、迷っていた中還元率がアップしてやられたね。旧世代ではあるものの、ハイエンド製品として現在でも主力級ということみたいなので、「えいやっ」って自分としては...
デジタル機器・ガジェット

最大通信速度で比較すると、Wi-Fi 7(36Gbps)は、Wi-Fi 6(6E) (9.6Gbps)の約3.7倍です。

ふぅ。危ない危ない、冷静に考えたら活用できる機器が自宅にはなかった。Wi-Fi7はWi-Fi6の約3.7倍高速!!「Wi-Fi 7ってすごそう」検索してみるワイ。上記の文言にテンションがあがる!!「う...
タイトルとURLをコピーしました