
自分が使うとなんか違うってなるね。
やっぱAIって道具じゃね?
これをうまく意図したとおりに出力させるのって、難しいという話。
どうやるのか想像もつかない。
途方もなく試行回数も必要に見える。
まぁ、うまい人のことを真似ればいいのかもしれないけど、その結果もそこからどうするのかという知識はないよね。
自分のやりたいことを試して試してって。
コツを掴むの?
いわゆる呪文というやつ。
うまくAIに伝える言語化能力。
AIはすごいけど、すごくない自分は自分のままだよ。
(やらないから)
やればいいのにっていう言葉も聞こえてくる。
もちろんそう。
でも、今の感触ではこれは違うと思っているから使えない。
「違う」
とはなにか。
それを言語化する能力も足りてないけど。
ちなみに批判ではない。
これは自分の問題。
「違う」は自分の納得の問題。
これでどうするかが見えてないから?
今はそれくらいしか言えそうにない。

AIに対する認識。
ただ、機械化されてきたものが足されただけ。
使いこなせるかは別の話。
ぽっと出の一枚で満足するよりも、それで何をするのかを考えたい。
コメント