ChatGPTがすごいとイラストなどが投稿されているけど、それって課金が必要なんですよね?

AI

なにかプランが分かれてたよね?
どれでも大丈夫なんだろうか。

AIの進化が意味わからんすぎて、どれに課金すればいいのかすらもわからない。
〇〇を超えた!みたいなことが日々日々ありすぎる。
あのAIサービスより、こっちの何々の方が上みたいなことが、というかそればかりなので。

え? そっちの方がいいのか……。
いや、でも、でも、でも、でも。

待って! 無料プランでも使えるよ!
え?
本当か?
→無理でした。

画像生成自体は制限有りでできる。

話題になっているようなことは、自分が試した限り無理だった。
なにか間違えている可能性もなくもないけど。

ていうか、最新のモデルは課金しないとダメよね?
それを利用しているみたいだから、無料ではダメでしょ?

あっかーん。
なにもわからない。

AIすごいって言われても「へぇ~」状態だ。
特にWeb上のトークンを消費する課金必須なものについては、より一層に。

「あっ、そんなこと出来るんだ~」
「なるほどね~」
完。


結局のところAIを使いこなすスキルが必要じゃない?
そんな風に思うけどどうよ?

情報を集めるのも含むよ。

特に最新のものを追えている人ってどれくらいいるんだろうね。

ChatGPTがすごいらしいとか、これからはAIが来るみたいだ。
で、終わってる。
少しは気にしてる自分も割とその部類。

というか、課金するハードルを越えられてないからが一番大きいかもしれない。
無料でちょっと生成させても「ポカーン」とした、さっぱり意図しないものが出来上がってなんだろうなこれは……。
で。
もっとやりたいから課金する……。
とは、思いきれない。
ここが自分の限界ライン。

うーん、流石にChatGPTには課金しても良いのか?
Plusが20ドル、Proが200ドル……。
今のレートで3千円強、3万円強。
これなんだよなぁ。

特にProの存在をどうしたらいい?
Plusで十分なの?
なんなの?
本当に課金する価値あるの?

無理じゃん。
無理って思っちゃったら無理じゃん。

3千円、3万円を月額投入してさ。
それでなにするってのも曖昧でさ。
ろくに使いこなせないんじゃないかという不安でさ。

はい、というわけで、ちょっと無理っすね。

思う存分に試したいという気持ちはあるけど、課金に回すお金はない。
これが自分の現実。
現実だけど、先行投資としてガンガン使えるメンタリティ?バイタリティ?があればよかったね。
絶対に払えないという額ではないけど、払った金額以上のリターン、回収できる自信がないんだ。

まずはなにかを作ることから始めないと、必要なものもわかってない。
小さくても成功体験を得ないと自信もつかない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました