
SanDisk公式ショップ。ストア。
どうしようか、迷っていた中還元率がアップしてやられたね。
旧世代ではあるものの、ハイエンド製品として現在でも主力級ということみたいなので、「えいやっ」って自分としては思い切ってみた。
本当は4TBをどうかな~って考えたんだけど、両面実装がどうなのかが、さっぱりわからなかったので回避することになった。
あとは、システムドライブとして設置するのに、この容量は大きすぎて無駄になるのでっていうのもあった。
発熱も結構あるみたいなので、冷やせることを考えないといけないし、おかしな博打になるよりも、片面のモデルで落ち着いた。
ああ、それとそれと、ヒートシンクの有無だ。
今回はなしで。
2千円の価格差あるけど、必要があれば汎用品を追加で買えばいいかな。
特に、使用目的としてはマザーに配置するから、その付属のヒートシンク使えば良いわけでいらないかなって。
4TBモデルなら両面実装で、あとから追加するのに選択肢的に必要かも!?って思ってたけど、買わなかったし。

と、いうわけで、届くのが楽しみですね~。
(入れ替えるのが、PC内外がカオスになっているので、労力をかなり割くことになるけど……。)

あなたのデジタルライフに最適なサンディスクのSSD、メモリーカードとフラッシュドライブ | SanDisk
ゲーマーや写真愛好家だけでなくすべてのユーザーに最適な、スピードと信頼性、そしてエネルギー効率の高い高性能SSD、メモリーカードとフラッシュドライブ。
コメント